仕事と妊活のリアル記録

働きながら妊活・体外受精を経て妊娠へ。仕事と家庭の両立をリアルに綴ります

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【体験談】人工授精1回目うまくいかず生理が来た|落ち込みと次への気持ちの切り替え方

人工授精1回目はうまくいかず、生理が来てしまいました。落ち込みながらも、次に向けてどう気持ちを整えたか、不妊治療を続けるリアルな心境を綴ります。妊活中の方へ。

【体験談】赤坂・日枝神社で子宝祈願|神猿像を撫でて夫婦円満&妊活成就を願ってきました

赤坂・日枝神社で子宝祈願をしてきました。神猿(まさる)像を撫でて願掛けする風習や、ご利益・境内の見どころを紹介。不妊治療中の方や妊活中の夫婦におすすめの神社レポです。

【体験談】1月転職でも6月ボーナスはもらえる?支給条件と実際の結果を公開!

1月に転職しても6月のボーナスはもらえるの?実際に1月転職→6月賞与支給を経験した筆者が、支給条件や試用期間との関係を解説します。転職時期を検討中の方におすすめの体験談。

【体験談】はじめての人工授精(AIH)|痛み・スケジュール調整・費用のリアルまとめ

初めて人工授精(AIH)を受けた体験を時系列で紹介。通院の流れ、痛みの程度、スケジュール調整のリアルをまとめました。妊活中・不妊治療を検討中の方へ。

【体験談】人工授精(AIH)のスケジュール調整は本当に難しい!仕事との両立で感じたリアル

人工授精(AIH)の通院スケジュール調整に苦戦。排卵検査薬のタイミング、夫婦の仕事調整、職場への打ち明け方など、リアルな体験をまとめました。妊活中の両立に悩む方へ。

【体験談】人工授精(AIH)準備2回目|卵胞チェックと排卵日予測、仕事との両立の難しさ

人工授精(AIH)に向けた準備2回目の通院。卵胞チェックや採血検査、排卵検査薬でのタイミング調整の流れを記録。仕事との両立の難しさやスケジュール調整の工夫についてまとめました。